ボーイスカウト松井田第1団[公式Blog]

群馬県安中市松井田町でボーイスカウト活動を行っています。 活動の紹介など。

2023.10.22 高崎地区カブフェスティバル

カブ隊は高崎市の和田橋周辺で開催された高崎地区カブフェスティバルに参加しました。

高崎までは電車移動です。
自分の最寄り駅からきっぷを買って、電車に乗りました。

高崎駅から徒歩で高崎市役所に行き、展望台を見学しました。



地図とコンパスの学習を兼ねて、地図と展望台から眺めた川や道路の形を比較しました。

高崎公園へ移動し、午前中はカブフェスに備えた歩測やコンパスの復習をしました。



昼食はお弁当を食べて、午後から大会がスタートです。
和田橋下の河川敷で開会式でした。



今回の競技は
1.与えられたブルーシートの4辺の長さの合計を求める
2.和田橋の長さを測る
3.指定された方角に向かって数メートルの長さを測る
の3つです。



定規やメジャーを使わなければどのような測り方でもいいのですが、1は手の長さ、2は歩測、3は腕を広げた長さで計測したようです。
残念ながら入賞は逃しましたが「およその長さや距離」の感覚がつかめれば良いと思いました。

帰りは駅までバスに乗りました。



駅からはまた電車で、各自の最寄り駅で降りて解散しました。

(文・カブ隊長)

2023.10.01 ブーメランづくり&カブフェス準備

ビーバー隊は松井田文化会館でブーメランづくりをしました。

副長から説明を聞いて、工作用紙を切ったり絵を描いたりして完成させました。



当日はあいにくの雨だったので、外には飛ばしに行けませんでした。



晴れたら家で遊んでみましょう。

カブ隊は22日の高崎地区カブフェスティバルに向けた準備をしました。
今年のカブフェスの課題は計測とコンパスです。



手の長さや腕の長さ、ネッカチーフやベルトなどの長さを測って「体を使って測る」課題に備えました。
コンパスは北の見つけ方と8方位について「いつも元気」のプリントを使って学習しました。



名刺交換コーナーの準備もしました。

(文・カブ隊長)

2023.09.03 LPガスの達人

カブ隊は、デイキャンプでペットボトルパンを発酵させている間、新チャレンジ章の「LPガスの達人」に挑戦しました。
新チャレンジ章「LPガスの達人」はイワタニとのタイアップのチャレンジ章です。

まずは身近なガスについて学習。
安中市には都市ガスがないので、家の裏にガスボンベがあることを知っているスカウトもいました。
オール電化の家に住んでいるので家にガスコンロはないけど、学校の家庭科では使ったことがあるというスカウトもいました。
今回は、カセットコンロを持参しました。



ボンベを振って液体になっているガスの音を聞いたり、火の色と温度の説明をしてガスの火と薪の火の違いについて意見を出し合いました。

その後、ガスチームと薪チームに分かれて、炊飯対決をしました。
ポイントは、
1.どちらが早く炊けるか
2.どちらがうまく炊けるか
3.どちらがおいしいか
です。

まずはガスチーム。
普段の薪炊飯よりあっという間に沸き出したことに驚いた様子でした。



記録は15分20秒でした。

つづいて薪チーム。
さすがに普段の集会や夏の団キャンプで薪の炊飯は何度もしているので、慣れた様子です。
今回はガスとの公平のため、火おこしは完了したところからタイムを計測しました。



記録は20分50秒でした。

そして、味見と結果の観察をしました。
味はどちらも(焦げていない部分は)よく炊けていて引き分け。
タイムではガスチームが1勝。
ガスでの炊飯に慣れていなかったせいか、ガスチームの方が焦げが多いです。
きれいに炊けたのは薪チームだったので薪チームに1勝。



両チームとも1勝1敗1分で引き分けとなりました。

(文・カブ隊長)

ブログ内検索

プロフィール

管理者:
ボーイスカウト松井田第1団
発団日:
1999/09/01
紹介:
群馬県安中市松井田町で活動する、ボーイスカウト松井田第1団のブログです。
日本ボーイスカウト群馬県連盟・高崎地区に所属しています。

お問い合わせ

入団・見学のお問い合わせやご相談はお気軽にどうぞ。
このブログに関するお問い合わせもこちらからお願いします。

体験参加・入団ご案内ページへ

●日本連盟のお問い合わせフォーム
こちら

●直接メールする(お急ぎの方)
info@bsmatsuida.org

●電話
050-3567-8852
留守番電話サービスにつながりますので、ご用件を録音してください。
折り返しお電話いたします。
発信者番号は通知しておかけください。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30