ボーイスカウト松井田第1団[公式Blog]

群馬県安中市松井田町でボーイスカウト活動を行っています。 活動の紹介など。

151103 高崎地区ビーバー合同集会

ビーバー隊は、群馬県立観音山ファミリーパークで行われた高崎地区ビーバー合同集会に参加しました。

今回の合同集会は「ビーバー大運動会」として、2つのチームに分かれ3つのゲームで競い合いました。
1つ目は「障害物競走」。
トンネルや粉の中の飴をとって走りました。



新聞紙をかぶって走っています。

2つ目は「借り物競走」。
「覆面を付けたリーダー」や「眼鏡をかけたリーダー」を探して、一緒にゴールしました。



応援にも身が入ります。

最後の競技は「リレー」でした。
これまで2つのゲームで負け越していた「ふじさん」チーム。
なんと最後の最後で逆転勝ちをおさめることができました。



お互いをたたえ合うのも大切なことです。

(文・カブ隊副長)

150920 群馬県スカウト活動展

ビーバー隊とカブ隊は、群馬県青少年会館で行われたスカウト活動展を観に行きました。

各自最寄りの駅から電車に乗り、前橋駅からバスで敷島公園へ移動。
お昼を食べて、青少年会館へ向かいました。

スカウト活動展では、世界スカウトジャンボリーへ参加したスカウトの発表や県内各団の活動資料をみたり、さまざまなアトラクションに挑戦したりしました。
写真は「手作りこんにゃく」に挑戦しているところです。




(文・カブ隊副長)

150913 スカウトの日「カントリー大作戦」

松井田文化会館からJR西松井田駅、松井田町商店街にて、スカウトの日の活動で「カントリー大作戦」(ゴミ拾い)を行いました。

ビーバースカウトの声
こんなにゴミがあってびっくりしました。ゴミを捨てる人がいるなんて。プンプン!いっぱい拾えてうれしかったです



今日1時間で拾ったゴミは、空き缶23個、ペットボトル21個。
その他可燃ゴミは、市指定ゴミ袋(大・45L)1つがいっぱいになりました。





カントリー大作戦の前に育成会総会を行い、会計報告や日本連盟の年度変更に伴う会計年度の変更などの議事を行いました。



(文・カブ隊副長)

ブログ内検索

プロフィール

管理者:
ボーイスカウト松井田第1団
発団日:
1999/09/01
紹介:
群馬県安中市松井田町で活動する、ボーイスカウト松井田第1団のブログです。
日本ボーイスカウト群馬県連盟・高崎地区に所属しています。

お問い合わせ

入団・見学のお問い合わせやご相談はお気軽にどうぞ。
このブログに関するお問い合わせもこちらからお願いします。

体験参加・入団ご案内ページへ

●日本連盟のお問い合わせフォーム
こちら

●直接メールする(お急ぎの方)
info@bsmatsuida.org

●電話
050-3567-8852
留守番電話サービスにつながりますので、ご用件を録音してください。
折り返しお電話いたします。
発信者番号は通知しておかけください。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30