ボーイスカウト松井田第1団[公式Blog]

群馬県安中市松井田町でボーイスカウト活動を行っています。 活動の紹介など。

120909 カントリー大作戦&入隊・上進・進級式

前日からのキャンプの後、ボーイ隊はカントリー大作戦(清掃活動)を行いました。
残暑がのこる中、大型トラックなどの往来が激しい国道18号バイパスと西松井田駅周辺のゴミ拾いをして汗を流しました。

終了後、安中市松井田文化会館にて、本年度の入隊・上進・進級式を行いました。
わが松井田第1団も、1999年の再結成から14年目を迎えることができました。
発足時のビーバースカウトもローバースカウトとなり、これからますますの活躍が期待できそうです。

KIMG0044.JPG

KIMG0048.JPG

KIMG0047.JPG

KIMG0052.JPG

KIMG0055.JPG

KIMG0057.JPG

KIMG0064.JPG

120908-09 ボーイ隊上進記念キャンプ

安中市学習の森にて、ボーイ隊の上進記念キャンプを行いました。
ベンチャー隊へ上進するスカウトにとってはボーイ隊最後のキャンプです。
また、カブ隊からボーイ隊へ上進する「くま」スカウトも一緒にキャンプを行いました。

1日目と2日目の昼食は、個人用ガスコンロの練習をかねて、スカウトそれぞれが自分で決めた調理をしました。
1日目の夕食は、基本に戻って飯ごうでご飯を炊き、カレーを作りました。

1日目の夜はキャンプファイヤー、2日目の昼は手旗信号の練習をしました。

夕食
夕食の様子です。
ご飯はおいしく炊けたでしょうか。

レクチャー
夜、ベンチャー隊上進のスカウトには、ベンチャー隊長よりお話がありました。

KIMG0016.JPG
2日目朝礼の様子です。
 

120311 ボーイ班集会 救護

GBたちが高崎地区技能講座で学んだ救護技術を
班員に伝授するため、班集会を開きました。
学んだ日から日にちが経ってしまったので、
おさらいをしてのぞんだスカウトもいました。
責任感がありますね。
班員たちは、ゲーム感覚で三角巾での応急手当の仕方や
急造担架の実践など学びました。
人を運ぶ練習で、我々大人が昔やった御神輿や騎馬戦の騎馬作りをさせてみました。
今、運動会では騎馬戦なんてしませんから、
スカウトたちには新鮮だったようで、大喜びでした。
今後もさらに、復習をしていつでも役に立てるようにしておくことを確認し集会を終わりました。




 
 

ブログ内検索

プロフィール

管理者:
ボーイスカウト松井田第1団
発団日:
1999/09/01
紹介:
群馬県安中市松井田町で活動する、ボーイスカウト松井田第1団のブログです。
日本ボーイスカウト群馬県連盟・高崎地区に所属しています。

お問い合わせ

入団・見学のお問い合わせやご相談はお気軽にどうぞ。
このブログに関するお問い合わせもこちらからお願いします。

体験参加・入団ご案内ページへ

●日本連盟のお問い合わせフォーム
こちら

●直接メールする(お急ぎの方)
info@bsmatsuida.org

●電話
050-3567-8852
留守番電話サービスにつながりますので、ご用件を録音してください。
折り返しお電話いたします。
発信者番号は通知しておかけください。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30