http://www.bsmatsuida.org/group/091213%20%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E9%9B%86%E4%BC%9A091213 クリスマス集会

クリスマス集会が、西横野定住センターで行われました。
3時から各出し物の最後の練習をして、4時開始。
第1部は、キャンドルサービスです。
スカウトの将来の夢を発表し合い、その夢の実現に向けて自分たちが頑張ることを誓い、その夢の実現に向けて将来お世話になるたくさんの人々に感謝の気持ちを込めて、みんなで、キャンドルを吹き消しました。Merry Christmas!

第2部は各隊の出し物です。
カブ隊1組の出し物は「赤ずきん」。

2組の出し物は「かちかち山」。
かぶりものもお母さんに手伝ってもらいながら自分でぬったり、小道具を作ったりがんばりました。
セリフのけいこもおうちでやってきたり、みんなで力を合わせてがんばりました。
とびいりで手品やおどりも披露できました。おそるべしカブスカウト!

次はボーイ隊の出し物「アンノウンスカウト物語」。
班長がインターネットから台本を検索し、班会議で役割を分担。
イラストの得意な次長中心に、小物を作り、みんなで通し稽古。
いざ本番。
風邪で体調を崩し欠席してしまったスカウトの穴埋めはベンチャーがつとめてくれました。いいチームワークです。
保護者やカブスカウトにボーイスカウト活動のすばらしさを伝えられたいい劇になりました。お疲れさん!

そして、最後はベンチャー隊の出し物「縄抜けマジック」と今回初披露の創作「ドンカカゲーム」。
中3のスカウトが受験勉強の合間にやってきました。
まずは、新ゲーム「ドンカカゲーム」。
ドンはパンチ。カッはチョップ、大ドンはアッパー。
「ドンドンカッカッ(パンチパンチチョップチョップ)」というようにやっていくゲームです。
連打はパンチの連打です。
会場のスカウトはゲームのノリでいい調子でした。さすが、ベンチャー。

次は、リーダーが定形外訓練でおそわってきた縄抜けマジックをベンチャーに伝授したものに、スタンツで味付けをした出し物。
ルパンと銭形警部の掛け合いスタンツの始まり始まり。
「あばよ~。とっつぁん!」「待て~、ルパーン!」
場内を逃げ回り、とうとう、ルパンが捕まってしまいました。
そこで、銭形警部が手錠代わりのロープでルパンの腕を結びました。
そこへ、銭形の部下が手錠に布を掛け、銭形警部がよそ見をしている間にルパンが縄を抜けて逃走!
見事、縄抜けマジックの大成功で会場からは大きな拍手が起こりました。
第3部は会食。
育成会とベンチャーが準備してくれたケーキとおにぎりとチキンとスープ。
みんな幸せいっぱいの笑顔で今年のクリスマス会も無事終了。
育成会のみなさん、お世話になりました。ありがとうございました。
そしてスカウトのみなさん、一生懸命の出し物、感動しましたよ!
また来年もがんばってください。