ボーイスカウト松井田第1団[公式Blog]

群馬県安中市松井田町でボーイスカウト活動を行っています。 活動の紹介など。

2022.10.30 高崎地区ビーバー大運動会

ビーバー隊は高崎市の観音山公園で行われた、高崎地区ビーバー大運動会に参加しました。
秋晴れの、少々暑いくらいの良い天気になりました。

入場行進して開会式に臨みます。



実行委員長のあいさつや注意事項を聞きました。



すべての参加団を混ぜて、学年ごとの人数が均一になるようにチーム編成が行われました。



最初の競技は「ダンボールめくり」
色が塗られたダンボール板を自分のチームの色が見えるようにめくり、時間内で枚数が多かったチームが勝ちです。



簡単に言えば、スプラトゥーンのようなゲームです。

つづいては「ダンボールキャタピラ競争」



芝生の上をダンボールでできたキャタピラの中に入り、リレー形式で早さを競いました。



芝生が斜面なので、まっすぐ進めず苦戦していたようです。

3つ目は「玉入れ」
玉を投げてカゴに入れるのではなく、丘の上まで投げられた個数を競います。



玉は軽いプラスチック製のボールなので、あまり遠くへは飛びません。
芝生の丘は斜面なので転がってしまい、何度投げても上まで飛んだボールは少なかったようです。

最後の競技は「プラごみバスターズ」
芝生の斜面に散らばったペットボトルとそのフタを全部集められるまでの時間で競います。



ペットボトルはすぐに見つかっても、フタがなかなか見つけられず時間がかかったチームもありました。
ですが、さすがビーバースカウト。
体力は底なしでした。



最後に記念品のお菓子をもらい、優勝チームの健闘を称えました。

ボーイ隊とカブ隊のスカウトも、競技の準備やデモンストレーションに活躍しました。



(文・カブ隊長)

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

プロフィール

管理者:
ボーイスカウト松井田第1団
発団日:
1999/09/01
紹介:
群馬県安中市松井田町で活動する、ボーイスカウト松井田第1団のブログです。
日本ボーイスカウト群馬県連盟・高崎地区に所属しています。

お問い合わせ

入団・見学のお問い合わせやご相談はお気軽にどうぞ。
このブログに関するお問い合わせもこちらからお願いします。

体験参加・入団ご案内ページへ

●日本連盟のお問い合わせフォーム
こちら

●直接メールする(お急ぎの方)
info@bsmatsuida.org

●電話
050-3567-8852
留守番電話サービスにつながりますので、ご用件を録音してください。
折り返しお電話いたします。
発信者番号は通知しておかけください。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30