ボーイスカウト松井田第1団[公式Blog]

群馬県安中市松井田町でボーイスカウト活動を行っています。 活動の紹介など。

2017.03.26 追い出しBBQ

今年度最後の団行事は、安中市学習の森で追い出しバーベキュー大会を行いました。

ビーバー隊と見学のお友達はスープの野菜の準備、カブ隊は飯ごうでご飯を炊く準備です。





実はカブ隊は久々の飯ごう炊さん。
ちょっと失敗して焦げてしまいました。



ボーイ隊が起こした炭火でバーベキュースタート。
雨が降る中でしたが、おいしくいただきました。



食後は「インディアンのお守り」の工作をしたり、上進に向けた準備をしたりました。



(文・カブ隊副長)

161218 クリスマス集会

恒例のクリスマス集会を西横野定住センターで開催しました。

開会はキャンドルサービス。
スカウト、リーダー、保護者がそれぞれ1年間の思い出や反省と今後の目標を話し、燭台にろうそくを飾りました。





トップバッターはビーバー隊の出し物。
開会前にウエハースやチョコレートで「お菓子の家」を作っていました。



どんな「家」を作ったのか、みんなの前で発表しました。



発表の後、手話を交えた「大きな歌」を歌いました。



つづいてはカブ隊の出し物です。
カブ隊は毎年劇をやることにしています。
今年は「桃太郎」にしました。
前週の集会で台詞合わせや小道具作りをし、本番に臨みました。



ボーイ隊は個人個人でトランプマジックを披露しました。
「なんで数字がわかるの!?」
お兄さんたちのテクニックに興味津々です。



出し物の後はお楽しみの軽食会です。
チキンやケーキ、保護者の方に作っていただいたスープと、自分たちで作った「お菓子の家」を食べ、楽しいひとときを過ごしました。



(文・カブ隊副長)

161120 焼きいも募集デイキャンプ

焼き芋デイキャンプが、リーダーのお宅の畑をお借りして行われました。



今回は新しいお友達も参加して、焼き芋作りにチャレンジです。







薪の周りにアルミホイルで包んだお芋が、ホッカホッカに焼き上がりました。
晴天の空にくっきりそびえる妙義山を前方に眺めながら、フーフーして食べた焼き芋とカレーうどんはとってもおいしかったね。







午後は、みんなで手作りの輪ゴム鉄砲まとあて大会。
割り箸と輪ゴムを使って、マイ鉄砲を完成させました。
銃身の長い鉄砲を作って勢いよく的に当てるお友達もいれば、引きがねのところのゴムが強すぎて発射しきれないお友達もいて、色々楽しかったです。



はじめはどんなことをするんだろうとちょっぴり不安げだった初参加のお友達も、だんだん溶け込んで、有意義な一日となりました。

(文・ビーバースカウト保護者)

ブログ内検索

プロフィール

管理者:
ボーイスカウト松井田第1団
発団日:
1999/09/01
紹介:
群馬県安中市松井田町で活動する、ボーイスカウト松井田第1団のブログです。
日本ボーイスカウト群馬県連盟・高崎地区に所属しています。

お問い合わせ

入団・見学のお問い合わせやご相談はお気軽にどうぞ。
このブログに関するお問い合わせもこちらからお願いします。

体験参加・入団ご案内ページへ

●日本連盟のお問い合わせフォーム
こちら

●直接メールする(お急ぎの方)
info@bsmatsuida.org

●電話
050-3567-8852
留守番電話サービスにつながりますので、ご用件を録音してください。
折り返しお電話いたします。
発信者番号は通知しておかけください。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30