ボーイスカウト松井田第1団[公式Blog]

群馬県安中市松井田町でボーイスカウト活動を行っています。 活動の紹介など。

160131 福袋をつくろう・町たんけん

ビーバー隊は「福袋をつくろう」、カブ隊は「町たんけん」と題して、安中市文化センター周辺を散策しました。

カブ隊は出発前に地図を確認します。



地図には写真のように目的地と問題が書かれています。
目的地は、旧碓氷郡役所、安中教会、大泉寺、郡奉行役宅、武家長屋、そして有田屋さんです。
2人1組のチームに分かれて、リーダーと一緒にルートを確認してから出発しました。



ビーバー隊は、文化センターを出発するときに、目的地をスカウトと確認しました。
すると、3箇所回る予定なのに、1つだけ目的地を忘れてしまいました。
そこで、文化センターの方に「安中に古くからあるお醤油屋さんの名前」をうかがってみることにしました。
お礼もきちんと言えたのでやっとスタートです。

まずは、「ちゃんころりん石」の大泉寺。
刀傷や鉄砲の弾のあと(?)も見つけられました。





次は、日本で最初のキリスト教会「安中教会」に行きました。
ここでは、十字架を探しました。
すぐに見つけたので、十字架の周りにある花の名前を聞いたらスミレだというので大笑いしてしまいました。
今日は、日曜日。
ちょうど鐘が鳴って礼拝が始まりました。
あるスカウトが教会を後にしてまもなく紺色のフェルトに十字架バッチがついている安全ピンを見つけたので、リーダーさんに頼んで教会に届けてもらいました。

最後は、新島襄とゆかりのある有田屋さんのレンガ作りの煙突です。
醤油の良い香りをかぎながらごほうびのおやつをいただきました。



安中には、スカウトたちもびっくりの日本で最初がいっぱいありました。
安中の福を見つけて大満足。

※スカウト保護者より写真提供いただきました。
(文・ビーバー隊長、カブ隊副長)

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

プロフィール

管理者:
ボーイスカウト松井田第1団
発団日:
1999/09/01
紹介:
群馬県安中市松井田町で活動する、ボーイスカウト松井田第1団のブログです。
日本ボーイスカウト群馬県連盟・高崎地区に所属しています。

お問い合わせ

入団・見学のお問い合わせやご相談はお気軽にどうぞ。
このブログに関するお問い合わせもこちらからお願いします。

体験参加・入団ご案内ページへ

●日本連盟のお問い合わせフォーム
こちら

●直接メールする(お急ぎの方)
info@bsmatsuida.org

●電話
050-3567-8852
留守番電話サービスにつながりますので、ご用件を録音してください。
折り返しお電話いたします。
発信者番号は通知しておかけください。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30