ボーイスカウト松井田第1団[公式Blog]

群馬県安中市松井田町でボーイスカウト活動を行っています。 活動の紹介など。

2019.05.12 春のデイキャンプ

新しい体制になって最初の活動は、デイキャンプを行いました。

ボーイ隊は基本動作の確認から。
国旗ポールの立て方を学んでいます。



カブ隊は夏のキャンプに向けて、野外料理の練習です。
飯ごうでご飯を炊き、カレーを作りました。



食材の準備とフルーツポンチ作りはビーバー隊が手伝いました。



お天気にも恵まれ、楽しい食事ができました。



(文・カブ隊長)

2019.03.24 崇台山ハイキング

前日からキャンプをしているくまスカウトは、朝から昼食用のおにぎりを作りました。



うさぎ・しかのスカウトとビーバー隊が集合し、学習の森内のふるさと学習館で地域の歴史を学びました。
記念品の缶バッジを作りました。



学習の森を出て、近隣の崇台山へハイキングに出かけました。



崇台山は安中市と富岡市の境にあり、ビーバー隊を入れても30分くらいで登れる山です。
山頂は360度景色を見渡すことができます。



くまスカウトは朝作ったおにぎりを、その他のスカウトは持参した弁当を食べました。



山頂で記念撮影



ケガなく下山し、平成30年度最後の集会を終えました。




(文・カブ隊長)

2019.03.23-24 BS班キャンプ・くまスカウトキャンプ

3月23~24日の1泊2日で、ボーイ隊は班キャンプ、カブ隊のくまスカウト単独キャンプを行いました。
場所はまだ寒い安中市学習の森です。



3ヶ月のボーイ隊への上進プログラム「月の輪」の総仕上げとして、ボーイ隊と一緒に学習しました。





班長の指導でスカウツオウンも行いました。



夕食はカレーを作りました。





夜はボーイ隊の班会議に参加し、班での役割を決めたりや新しい班名などを考えたりしました。



朝食は、昨晩の残りを使ったカレーうどんです。



(文・カブ隊長)

ブログ内検索

プロフィール

管理者:
ボーイスカウト松井田第1団
発団日:
1999/09/01
紹介:
群馬県安中市松井田町で活動する、ボーイスカウト松井田第1団のブログです。
日本ボーイスカウト群馬県連盟・高崎地区に所属しています。

お問い合わせ

入団・見学のお問い合わせやご相談はお気軽にどうぞ。
このブログに関するお問い合わせもこちらからお願いします。

体験参加・入団ご案内ページへ

●日本連盟のお問い合わせフォーム
こちら

●直接メールする(お急ぎの方)
info@bsmatsuida.org

●電話
050-3567-8852
留守番電話サービスにつながりますので、ご用件を録音してください。
折り返しお電話いたします。
発信者番号は通知しておかけください。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30