http://www.bsmatsuida.org/group/121021%E3%80%80%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A0%E5%A4%A2%E4%BC%9D%E5%A4%A7%E4%BC%9A121021 まついだ夢伝大会
10月21日に、安中市松井田支所・松井田商店街で「第20回まついだ夢伝大会」が行われました。
夢伝大会は障害のある・なしにかかわらず、誰もが走って(ラン・ジョグ)・歩いて(ウォーク)・車いすで・電動車いすで参加できる大会です。
支所から松井田商店街の往復約2kmを、雲一つない晴天の下、さわやかな汗をかきました。
松井田第1団は、大会参加のほか、沿道での給水ボランティア、ユニセフ募金、前日に製作した信号塔体験、ビーズクラフトの製作コーナーのブースを出展しました。
信号塔は約1.5mの高さで、子どもからママさんまで、いろいろな方に登っていただきました。
スカウトが手作りしたことに、驚いていた様子でした。

けっこう高いんです。

ベンチャー隊のスカウトが、作り方を教えました。

左の「国旗」が作ったビーズクラフトです(どこの国旗かわかりますか?)。
右のロープ結びクラフトは、ユニセフ募金に協力いただいた方にプレゼントしました。