ボーイスカウト松井田第1団[公式Blog]

群馬県安中市松井田町でボーイスカウト活動を行っています。 活動の紹介など。

2021.11.28 カントリー作戦&デイキャンプ

SDGsの一環として、恒例のカントリー作戦(ゴミ拾い活動)を行いました。



ビーバー隊とカブ隊は、松井田文化会館からJR信越本線沿いと西松井田駅駐車場のゴミ拾いをしました。



ボーイ隊は国道18号沿いの清掃を行いました。



カントリー作戦終了後、デイキャンプのためリーダー宅の畑へ移動しました。
ビーバー隊とカブ隊は、カレーうどん作りの準備をしました。



ボーイ隊はかまど作りの指導を受け、カレーうどんの調理と焼き芋をしました。



食事の後は、近くの川で水切りなどの川遊びができました。



(’文・カブ隊長)

2021.04.11 令和3年度入隊・上進式

松井田文化会館で、令和3年度入隊・上進式を行いました。

ビーバー隊に入隊1名。
カブ隊に入隊1名、ビーバー隊からの上進2名。
ボーイ隊にカブ隊からの上進2名。

それぞれが活躍することを願い、今年度の活動を行っていくことを誓いました。



(文・カブ隊長)

2020.12.20 クリスマス集会

恒例のクリスマス集会を西横野定住センターで開催しました。

前回の集会で製作したリースやツリーで装飾しました。



はじまりはキャンドルサービスです。



例年はここでひとりひとり来年の目標を宣言してもらうのですが、時短と飛沫防止のため、各隊の隊長と、本年に菊スカウト章を受章したボーイスカウトのコメントのみとしました。



つづいて各隊の出し物です。



ビーバー隊とカブ隊は合同で影絵「スイミー」を行いました。



ビーバー隊が小魚を動かし、カブ隊はナレーションと大きな魚・背景などを動かしました。



ボーイ隊はアンノウン・スカウト物語など、BPに関する発表を行いました。



ベンチャー隊や各リーダーも一芸を披露しました。

例年ですと終了後に会食を行うのですが、今年はチキンとケーキのセットを配って解散としました。
来年こそ、コロナを気にせず活動を行っていきたいものです。

(文・カブ隊長)

ブログ内検索

プロフィール

管理者:
ボーイスカウト松井田第1団
発団日:
1999/09/01
紹介:
群馬県安中市松井田町で活動する、ボーイスカウト松井田第1団のブログです。
日本ボーイスカウト群馬県連盟・高崎地区に所属しています。

お問い合わせ

入団・見学のお問い合わせやご相談はお気軽にどうぞ。
このブログに関するお問い合わせもこちらからお願いします。

体験参加・入団ご案内ページへ

●日本連盟のお問い合わせフォーム
こちら

●直接メールする(お急ぎの方)
info@bsmatsuida.org

●電話
050-3567-8852
留守番電話サービスにつながりますので、ご用件を録音してください。
折り返しお電話いたします。
発信者番号は通知しておかけください。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30