ボーイスカウト松井田第1団[公式Blog]

群馬県安中市松井田町でボーイスカウト活動を行っています。 活動の紹介など。

141214 クリスマス集会の準備

西横野定住センターで、21日に行うクリスマス集会の準備集会を行いました。



カブ隊は劇「桃太郎」を行います。
リーダーの作った台本をもとに配役を決め、セリフの読み合わせをしました。





作った小道具です。
桃のデザインが斬新ですね。

ボーイ隊は個人個人でマジックをやります。
打ち合わせの様子です。



(文・カブ隊副長)

141012 電車に乗ってパレード見学

高崎マーチングフェスティバルのマーチングパレードが中心市街地のもてなし広場〜城南球場で開催され、カブ隊は見学に行ってきました。

スカウトは各自の最寄り駅から電車に乗車。
ふだん自動車で移動することの多いスカウトは、電車に乗ることだけでもわくわくしている様子でした。
終点の高崎駅は県内最大のターミナル駅。
たくさんの電車が停まっている様子に目を輝かせていました。
自動改札の通り方がわからず、おっかなびっくりなスカウトもいました。
(JR信越線は自動改札機設置の駅が少ないのです)

西口を出て、高崎市役所付近でパレードを見学。
高校生や大人の楽団の演奏や表現は圧巻。
生の楽器の迫力にふれることができました。
小学生のパレードも色とりどりの衣装と演奏で楽しむことができました。





ひとしきり見学して近くの高崎公園へ。
池のまわりや遊具で遊んだり、飼育されているサルやクジャクを見たりしました。



パレード見学に戻り、アメリカから特別招聘されたCarolina Crownなどの演奏を見学しました。
その後市役所前広場でお昼を食べ、しばしの自由時間。
持ってきたお小遣いで露店の食べ物を買ったり、高崎市内の中学校吹奏楽部の演奏を聴いたりしたあと、再び電車乗って帰路につきました。

(文・カブ隊副長)
(スカウト保護者より写真提供いただきました)

写真追加:141005 コンパス訓練&竹工作

安中市学習の森で集会を行いました。

ボーイ隊は班集会でコンパスの使い方を学びました。
北の探し方、角度での方位、目標物の角度の測定、真北線と磁北線について勉強し、国土地理院の地形図で目的地から目的地のルートを探したり、等高線をみて楽なルート・険しいルートを見極めたりしました。
あいにくのお天気で、実際に外を歩いてコンパスの練習ができなかったのは残念でした。

カブ隊は竹工作をしました。
竹を切って削って磨いて作ったお箸と器でそうめんを食べました。








(カブスカウトの保護者より写真提供いただきました)

ブログ内検索

プロフィール

管理者:
ボーイスカウト松井田第1団
発団日:
1999/09/01
紹介:
群馬県安中市松井田町で活動する、ボーイスカウト松井田第1団のブログです。
日本ボーイスカウト群馬県連盟・高崎地区に所属しています。

お問い合わせ

入団・見学のお問い合わせやご相談はお気軽にどうぞ。
このブログに関するお問い合わせもこちらからお願いします。

体験参加・入団ご案内ページへ

●日本連盟のお問い合わせフォーム
こちら

●直接メールする(お急ぎの方)
info@bsmatsuida.org

●電話
050-3567-8852
留守番電話サービスにつながりますので、ご用件を録音してください。
折り返しお電話いたします。
発信者番号は通知しておかけください。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30