ボーイスカウト松井田第1団[公式Blog]

群馬県安中市松井田町でボーイスカウト活動を行っています。 活動の紹介など。

150208 スキー訓練

ボーイ隊は新潟県・中里スノーウッドスキー場にて、スキー訓練を行いました。
現地へはJR上越線の快速「シーハイル上越」号に乗って行きました。

天気予報は雨雪の確率80%を見事にひっくり返し、風もなく絶好のスキー日和となりました。
スキー訓練は、ボーイ隊長の『やっぱり晴れ女がいるからね』に一同爆笑で始まりました。
越後中里までの列車の車内で、あるスカウトがカードゲームのUNOをやろうとして、隊長から『先にしおりのスキーの安全についてを読んでから』とおあずけされ、また大爆笑。
駅に到着すると、車で来ていたスカウト父兄とベンチャー隊長がホームで迎えてくれました。

旅館食堂ふるさとまで歩き、荷物をおいて着替えてスキーを借りてゲレンデへ。
やっぱり大人数で滑るスキーって楽しいなあ!
昼食後は、スキーレベルに分かれて滑り、スキーバッジ1級検定保持者のベンチャー隊長がスカウトに熱心に指導していました。
夜勤開けで眠い中来てくれたローバースカウト、スカウトに同行して頂いた方、家族で参加してくれた方をはじめ、皆さん、楽しかったですね~♪
来年は、松井田1団みんなで行きましょう!



(文・ボーイ隊副長)

150125 松井田町内ハイキング

松井田町内のハイキングを行いました。
松井田商店街付近の地図を使って、カブ隊は決められたコースを、ボーイ隊は追跡ハイキングを行いました。



ボーイ隊と一緒に国旗儀礼のあと、地図記号のカードを使ってお勉強を兼ねたゲームを。
小学4年生のスカウトは学校でもちょうど習っているようで、「かんたん!」との反応でした。



リーダーからルートの確認と注意を受けて出発。
最初のポイントは市役所松井田支所付近の「陣馬塚」。
ここは円墳です。



続いて歴史的建造物である「松井田商工会」。
こちらには福田赳夫元首相の書碑があります。



最後のポイントは「松井田小学校」と隣接する「不動寺」でした。
不動寺では重要文化財の仁王門に彫刻されている動植物を調べました。



各ポイントではそのポイントに関するクイズに解答しました。
最後に「指令書」にそって商店街のオーツカヤ様にてお菓子を購入。
みんなで食べてクイズの答え合わせをし、解散しました。

※スカウト保護者に写真提供いただきました。
(文・カブ隊副長)

150111 お正月遊び

松井田文化会館にて集会を行いました。

カブ隊は白玉あんみつ作りをしました。





粉をこねて団子を作ります。
スカウトの保護者にも協力いただいて、寒天やその他の材料を一緒に作っていただきました。







寒天を冷やしている間に思い思いの絵を描いて、ビニール凧作りをしました。
文化会館の芝生広場で凧揚げをしましたが、風がなくて思い通りにはとばせなかったようです。



一通り遊んだ後は味覚房(調理室)に戻って白玉あんみつをおいしくいただきました。

(文・カブ隊副長)

ブログ内検索

プロフィール

管理者:
ボーイスカウト松井田第1団
発団日:
1999/09/01
紹介:
群馬県安中市松井田町で活動する、ボーイスカウト松井田第1団のブログです。
日本ボーイスカウト群馬県連盟・高崎地区に所属しています。

お問い合わせ

入団・見学のお問い合わせやご相談はお気軽にどうぞ。
このブログに関するお問い合わせもこちらからお願いします。

体験参加・入団ご案内ページへ

●日本連盟のお問い合わせフォーム
こちら

●直接メールする(お急ぎの方)
info@bsmatsuida.org

●電話
050-3567-8852
留守番電話サービスにつながりますので、ご用件を録音してください。
折り返しお電話いたします。
発信者番号は通知しておかけください。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30