http://www.bsmatsuida.org/district/160917-19%20%E9%AB%98%E5%B4%8E%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E9%87%8E%E5%96%B6%E5%A4%A7%E4%BC%9A160917-19 高崎地区野営大会
ボーイ隊は市内の旧松井田西中学校跡地で行われた、高崎地区野営大会に参加しました。
テーマは「Let's do Wood Job~よい仕事しよう!~」です。
松井田からは2名の参加で、高崎18団のフォックス班と混成班になりました。
開会式の様子です。

設営をします。
食堂フライやテントを立て、立ちかまども作りました。
ローバー隊がサポートしてくれました。


初日の夕食はプログラム「華麗なる食卓」です。
各班、肉のみ異なる同じ量の食材を渡され、それぞれカレーを作りました。
同じ材料で同じ市販のルーでも切り方や水の量、煮込み方でみんな味が違いました。



夜は校舎内の多目的室でさまざまなアイスブレーキングゲームを行いました。

初日夜からの雨が続き、翌朝には水浸しになってしまいました。
「雨のキャンプの方が記憶に残る」と、県連盟副理事さんのお話しです。

2日目の昼間は雨プログラムで「レオナルドの橋」を作りました。
釘もロープも使わずに、骨組みだけで形を保っています。
はじめは模型を使って形をイメージします。

この日は松井田のカブ隊・ビーバー隊もお邪魔しました。

2日目の夜はキャンプファイヤーの代わりに体育館でキャンドルナイトとなりました。
各班やローバーが楽しい歌や踊り、スタンツで盛り上がりました。

翌朝からの撤営も雨の中大変でしたが、良い勉強になったと思います。
素敵な記念品(アルミボトル)をいただきました。

最後に記念写真です。

(文・カブ隊副長)