http://www.bsmatsuida.org/district/140503-05%20%E7%AC%AC14%E5%9B%9E%E9%AB%98%E5%B4%8E%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E9%87%8E%E5%96%B6%E5%A4%A7%E4%BC%9A140503-05 第14回高崎地区野営大会
5月3日~5日に第14回高崎地区野営大会が安中市松井田町の旧坂本小学校跡地にて開催され、ボーイ隊が参加しました。
今回のテーマは「われらの班で坂本宿を知り尽くせ」で、ボーイ隊のライオン班も「松井田宿大獅子屋」と名前をつけ、2泊3日のキャンプに臨みました。

大会参加章のワッペンは当団の2人のスカウトが描いた原案が採用され、開会式で表彰されました。

1日目は設営作業のあと、料理コンテスト「高崎藩秘伝の料理~殿の好みは?~」に挑戦。
各班、鶏をまるごと1羽使った料理を作りました。
「大獅子屋」はご飯を焦がしてしまうなど苦戦しましたが、そこは臨機応変に。
鶏のパイン煮込みをリゾットに変え、みごと1等を受賞しました。

2日目はハイキング「高崎藩遠足(とおあし)」。
碓氷峠の名所旧跡をポイントラリー形式でまわりました。
アプトの道(旧信越線)のめがね橋で記念撮影。

夜はキャンプファイヤー「高崎藩の大宴会」を楽しみました。
松井田宿名物?「大獅子屋の稽古」と名付けた某中学校の筋肉トレーニングを披露しました。
3日目の技能大会・班旗立て「殿の御前試合」では残念ながら振るいませんでしたが、撤営は手際よく雨が降る前に片付けることができました。
坂本小学校の木造校舎、古い桜の木のある校庭、坂本地域の皆さんに大変お世話になりました。
ありがとうございました。