http://www.bsmatsuida.org/district/150222%20%E9%AB%98%E5%B4%8E%E5%9C%B0%E5%8C%BAbp%E7%A5%AD150222 高崎地区BP祭
高崎市中央公民館にて行われた高崎地区BP祭に参加しました。
BP祭とは、ボーイスカウトの創設者であるベーデン・パウエル卿(BP)の生誕(2/22)を祝う隔年開催のイベントです。
高崎地区ではセレモニーのほか、各隊に分かれたアトラクションを行います。

セレモニーではまず高崎地区各団が隊旗を手に入場しました。

BPに関するビデオを鑑賞し来賓のあいさつなどのあと、前回BP祭~今回までにボーイ隊最高の栄誉である「菊章」とベンチャー隊の「隼章」を取得したスカウトが紹介されました。
当団からは菊章を取得した2名が紹介されました。
セレモニーの後は各隊に分かれたアトラクションでした。
2月にしては冷たい風もなくおだやかな天候で、ボーイ隊とカブ隊は高崎市内へポイントラリーに。
お寺や神社など史跡や、市内の有名な場所を歩いて制限時間内にいくつポイントを回れるか得点を競うゲームです。

途中のポイントでは、「歩測」といって、歩いて距離を測るスカウトの技能が試される場所もありました。
ビーバー隊は会場敷地内でポイントをまわり、さまざまなゲームに挑戦しました。

閉会式の表彰にて、ボーイ隊は高崎地区の11の団(班)で入賞は逃したものの、特別賞を頂けました。
ポイントラリー中に見つけた「我が班のお気に入り」が良かったのと、「歩測」で第2位に入る健闘が評価されたのかもしれません。



(文・ボーイ隊副長、カブ隊副長)