ボーイスカウト松井田第1団[公式Blog]

群馬県安中市松井田町でボーイスカウト活動を行っています。 活動の紹介など。

150418-19 オーバーナイトハイク

ボーイ隊は、団の恒例行事、オーバーナイトハイクにチャレンジしました。
横川駅から高崎市役所まで約34kmを夜通し歩きます。
最寄り駅から電車で横川駅に集合したり、車で送ってもらう人も。

セレモニーで育成会長からお話と、注意事項の連絡のあと、21:40にスタートしました。
夜のハイキング、スタートしたばかりでスカウトもリーダーも元気で、松井田のゆうあい館に午23:09にあっという間に到着。
ここからボーイ隊の班長が合流です。
昼間は部活動、夜は22時まで塾で勉強していたそうです。
班長が加わったら歩くペースが上がりました。さすがですね!
大人はついていくのが大変です。

日付が変わり0:42、磯部駅に到着。
ここで休憩と、育成会と保護者の方から温かい豚汁や飲み物、お菓子を頂きました。



1:20出発、ここからスカウト2名とリーダー1名でゴールを目指します。
安中駅を過ぎ、碓氷川沿いに歩きます。
板鼻の国道の休憩所でボーイ隊長がシュラフや毛布を用意して迎えてくれます。
ここで飲んだ温かいスープも美味しかったです。
時間も午前4時を過ぎ、寒さと眠気との闘いです。
高崎市に入り少林山に着く頃には、東の空が明るくなり始めました。
ここまで来ると、もうヘトヘトで隊長が私にマッサージをしてくれました。

再び、明るくなった道を歩きます。
足にマメができてしまったようで、一歩一歩がつらくなってきました。
スカウトも言葉少なくなりましたが、持っているお菓子やキャラメルをお互いにわけあいながら、励まし合い歯をくいしばり頑張ります。
早朝ですが、すれ違う散歩をする人たち元気よく挨拶すると、声をかけていただいたり、横川駅から夜通し歩いて来ましたって言うと、ビックリされたり。

最後に和田橋を渡ったところで最後に態勢を整え、高崎市役所に無事に到着。
ゴールにはたくさんの方が待っててくれました。
高崎18団の方も来てくださいました。
長くつらい道のりでしたが、またみんなと歩いてみたいと思います。
応援頂いた皆さんに心から感謝します!

(文・ボーイ隊副長)

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

プロフィール

管理者:
ボーイスカウト松井田第1団
発団日:
1999/09/01
紹介:
群馬県安中市松井田町で活動する、ボーイスカウト松井田第1団のブログです。
日本ボーイスカウト群馬県連盟・高崎地区に所属しています。

お問い合わせ

入団・見学のお問い合わせやご相談はお気軽にどうぞ。
このブログに関するお問い合わせもこちらからお願いします。

体験参加・入団ご案内ページへ

●日本連盟のお問い合わせフォーム
こちら

●直接メールする(お急ぎの方)
info@bsmatsuida.org

●電話
050-3567-8852
留守番電話サービスにつながりますので、ご用件を録音してください。
折り返しお電話いたします。
発信者番号は通知しておかけください。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30