ボーイスカウト松井田第1団[公式Blog]

群馬県安中市松井田町でボーイスカウト活動を行っています。 活動の紹介など。

130907 カントリー大作戦

「カントリー大作戦」とは、ボーイスカウト日本連盟が全国規模で展開しているゴミ拾いイベントのことです。
私たち松井田第1団は、ボーイ隊が町内の国道18号沿いを、カブ隊がJR西松井田駅周辺のゴミ拾いを行いました。
天気はあまり良くありませんでしたが、手早く済ませられるようがんばりました。

130127 新春餅つき集会

スカウトたちが立てた年間プログラムに餅つきがあります。
松井田1団では初めての試みです。
団会議ではなしたら、カブさんも一緒にお願いしますと言うことになり、合同の団集会となりました。
この日のメニューは、つきたてお餅にいろいろなトッピング。豚汁。
ごく普通の甘辛たれ、醤油、大根おろし&ショウガをお餅にトッピング。
そっ、そして、松井田1団と言えば「たわら屋」さんのバックアップあり!
あの、絶品中の絶品たわら屋「いちご大福」を自分で作っちゃおう企画が入りました。
すごいでしょう!うまかったなあ!
チーズにチョコなんていうスカウトもいましたよ。
では、そのときの様子をお伝えいたします。
いつものように、カブさんが豚汁の具を手際よく切っていきました。
ボーイは、餅米をふかし、豚汁用にお湯を沸かし、へっついもだんだん慣れてきましたよ。
餅米がたけたので、いざ、餅つきだ~。ぺったんぺったんとリズムよく行くかと思ったら、
やっぱり、カブさんには杵が重くてできないのでベンチャーが手伝ってくれました。
あんこを真ん中に入れて、いちごをいれて、くるくるくるっ。いちご大福のできあがり。
来年もやりた~いのコール!
リーダーたちは、ノロ感染やインフルエンザとかの対策とかあって、どきどきの集会だったんですよ。
でも、だ~れも体調を崩すスカウトがいませんでした。本当によかったね。伝統行事になりそうな???








121111 募集デイキャンプ 焼き芋ネギ焼き集会No.2


ボーイ隊は、煮込みうどんのかまどや調理担当。ブロックと川から拾ってきた大きな石でかまど作り。カブ隊は煮込みうどんの野菜切りを担当しました。
焼き芋が焼けたようです。それでは、いただきま~す。
ほくほくの焼き芋の後は、煮込みうどん。うまいんだよなあ~。甘い地獄の後はしょっぱい地獄。
いよいよ、ネギ焼だあ!この、白いところだけ、あ~ん。これで風邪引かないよ。
仕上げはやっぱり落とし穴。今年の餌食は、ボーイさんでした。
 
 



 
 
 
 

ブログ内検索

プロフィール

管理者:
ボーイスカウト松井田第1団
発団日:
1999/09/01
紹介:
群馬県安中市松井田町で活動する、ボーイスカウト松井田第1団のブログです。
日本ボーイスカウト群馬県連盟・高崎地区に所属しています。

お問い合わせ

入団・見学のお問い合わせやご相談はお気軽にどうぞ。
このブログに関するお問い合わせもこちらからお願いします。

体験参加・入団ご案内ページへ

●日本連盟のお問い合わせフォーム
こちら

●直接メールする(お急ぎの方)
info@bsmatsuida.org

●電話
050-3567-8852
留守番電話サービスにつながりますので、ご用件を録音してください。
折り返しお電話いたします。
発信者番号は通知しておかけください。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30