http://www.bsmatsuida.org/group/110813%20%E5%9B%A3%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97110813 団キャンプ

毎年恒例、松井田一団の団キャンプが八風平キャンプ場で行われた。
スカウトたちは、開村式を済ませ、カブさんたちは、クラフトでブーメラン作り。
ボーイたちは、マイ箸、マイコップ作り。
慣れない手つきでのこぎりをひき、やすりで口当たりを調節。
風情のある作品ができた。

うちの団は、どういうわけか、「おやじ隊」と呼ばれるスカウトのお父さんの隊があり、自らアウトドアを楽しみ、よもやスカウトの楽しみまで脅かすときがある。
大人げない集団であるが、スカウト達によい刺激を与えている。
今回のキャンプも、写真の通り、ボーイ隊のスカウトがクラフトでマイ箸、マイコップをつくっていると、「どうだ。俺の方が上手いだろう。」といわんばかりに、マイフォークを作成し、鉢巻きに差してBBQを勝手にやっている。
コレが楽しみなんでしょうね。

今夜のプログラムは、肝試し。
「昔からこの八風にいたずら好きの天狗が住んでいるそうで、何でも今夜はかわいい女の子をさらいにやって来るという。
でも、このキャンプ場には「八風さん」という熊野神社からの使いの八咫烏が骨休みに来ているらしい。
この八風さんは、神様からの使いだけあってみんなのことを守ってくれるそうだ・・・」
カブさんは、女の子の数が多いので、カブさんから頼りになるボーイ隊のお兄ちゃんをペアに選んでいいとの指示に、照れくさいのか一人で大丈夫だと意地を張っている。
わいわい言いながら、プログラム開始。
森の中に潜んでいたお化けが、あるペアを追いかけた。逃げる逃げる。進行方向がそれてると告げられ、ほっと一安心。
全員、無事に暗い夜道を歩き、目的地の寄せ書きに名前を書いてきた。天狗は誰一人さらうことはできなかった。八風さん、守ってくれてありがとう!