ボーイスカウト松井田第1団[公式Blog]

群馬県安中市松井田町でボーイスカウト活動を行っています。 活動の紹介など。

110814 団キャンプ・八風平キャンプ2日目(1)快活!

6:00 起床 サイト点検
6:30 眠い目をこすり朝礼。
モーニングゲームはローバーのA君の静かな湖畔。

 7:00 朝食 今朝は、カートンドック。
簡単そうで結構難しい。
午前のプログラムは川遊び。
昼の弁当のおにぎりも作るので大忙し。
ローバースカウトの兄ちゃんが手伝って?くれました。

 10:00 水着に着替えて、弁当もって、着替えももって、
いざ、川遊びへ出発!
入山川はすっごくきれいですっごく冷たいんだよ~。
10年近く前に一度この入山川にキャンプの時に来たことがある。
おやつにゼリーだかプリンだか忘れたがスプーンが無くてふたで食べたっけ?
今では楽しい思い出。今年はどんな思い出が待っているのかな?

キャンプ場を車で下り入山川のポイントに到着。
まずは、バディの練習。やったことがないのでなかなかそろわなかったが、
だんだんバディを組むのも上手くなった。
その間、安全確認のため、親父隊の長老が川の様子をまた見に行ってくれた。
OKがでたので、川の上流へ向かって探検だ!
カブの女の子たちはローバーのお姉ちゃんにつかまりながら、
おそるおそる足で川底を探りながら進んだ。
やはり、男の子は虫や魚が好き。きょろきょろしながら何かいないかな?

   

ボーイの兄ちゃんたちの背もたたないほど深いところへやってきた。
ボーイ隊長が心配そうに見守る中、ずん潜りをかいて遊ぶボーイの班長次長。
さすが、頼もしい。
おや、体がすっかり冷えてしまって石にしがみついているぞ~。「あったけ~なあ~。」
 全員集合。バディ、おー!全員無事。休憩してお昼。おやつのスイカは別腹。さっきまで寒いと言ってたのに。

 全員で記念写真を撮って、また、川遊び。あきないね~。
おっと、ココで時間が来てしまった。またまた、全員集合。
バディ、おー!全員無事。着替えて、帰る。名残惜しいが、仕方がない。
今夜は楽しい、キャンプファイヤー。早く帰って、ファイヤーの出し物の練習や準備をしなくちゃ。

 
 

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

プロフィール

管理者:
ボーイスカウト松井田第1団
発団日:
1999/09/01
紹介:
群馬県安中市松井田町で活動する、ボーイスカウト松井田第1団のブログです。
日本ボーイスカウト群馬県連盟・高崎地区に所属しています。

お問い合わせ

入団・見学のお問い合わせやご相談はお気軽にどうぞ。
このブログに関するお問い合わせもこちらからお願いします。

体験参加・入団ご案内ページへ

●日本連盟のお問い合わせフォーム
こちら

●直接メールする(お急ぎの方)
info@bsmatsuida.org

●電話
050-3567-8852
留守番電話サービスにつながりますので、ご用件を録音してください。
折り返しお電話いたします。
発信者番号は通知しておかけください。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30